トップ(番付・星取)力士検索取組表全力士一覧Amita Sumo Dojoお問い合わせEnglish / 日本語

Amita Sumo Database Amita Sumo Database 力士データ


Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiProfileJa in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 796
四股名かな部屋出身地最高位誕生日体重身長
大旭 誠一おおあさひ せいいち大島東京都江東区序二段 147昭和50年11月7日101.5キロ185センチ


Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiProfileJa in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 916
本名過去の四股名得意技初土俵引退
福士 誠一福士 誠一 → 大旭 誠一---平成3年3月平成6年5月

 

 

※勝率は、不戦勝を含まない総勝数を、実総取組数(不戦勝を含まない総勝数と不戦敗を含まない総敗数)で割り、100倍した数値です。
※勝率推移(累計)について、その場所の行の数値や割合は、「その場所とそれより前の場所」全てについての計算結果です。※その場所での取組結果が計算に含まれます。

Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiHoshitori in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 2874


Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiHoshitori in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 2920
場所番付勝敗表  ○…勝ち ●…負け □…不戦勝 ■…不戦敗 -…休場・取組なし
結果123456789101112131415
1994-05月場所
(平成6年5月場所)
0












































0勝0敗
1994-03月場所
(平成6年3月場所)
西序ノ口13












































0勝0敗
1994-01月場所
(平成6年1月場所)
西序二段160



七森 和弘


押し出し




智ノ富士 力也


引き落とし

朝小田 益士


引き落とし







隆洲崎 善信


寄り切り




高良山 太一


寄り切り




斎藤 久明


寄り切り




鈴の花 一徳


押し出し



1勝6敗
1993-11月場所
(平成5年11月場所)
序ノ口17
貴ノ森 竜太郎


寄り切り




朝日龍 栄一


寄り切り




清野 英世


上手投げ




克己山 健太郎


寄り切り







大ノ島 誠


寄り切り

智ノ富士 力也


寄り切り







栃登 東洋一


押し出し



4勝3敗
1993-09月場所
(平成5年9月場所)
西序二段184



魁ノ浪 悟


上手投げ




貴ノ森 竜太郎


寄り倒し

克己山 健太郎


上手投げ




泰陽 良一


寄り切り




千葉 優士


下手投げ







宝剣 司


寄り切り




朝鷲 透


掬い投げ



3勝4敗
1993-07月場所
(平成5年7月場所)
西序二段150



武蔵岩 学


寄り倒し




富士若 大将


押し出し

南原 勝之


押し出し







大勇山 倫


小手投げ




沖風 隆志


寄り切り




須磨ノ富士 茂雄


押し出し




北鷲山 慎


押し出し



2勝5敗
1993-05月場所
(平成5年5月場所)
西序二段189



桑山 典久


寄り切り

嶋嵐 耕一


上手投げ




富士若 大将


上手投げ




栃清水 好樹


押し出し







増寿 侑起


寄り切り

南原 勝之


押し出し










足立 大輔


寄り切り
4勝3敗
1993-03月場所
(平成5年3月場所)
序ノ口14



植野 慎一


掬い投げ




柘植 勇


押し出し

鈴の花 一徳


寄り切り




松葉瀬 諭


寄り切り







多川 徹


引き落とし

志免錦 金五郎


押し出し




伏見山 隆


押し倒し






1勝6敗
1993-01月場所
(平成5年1月場所)
序二段147



栃信濃 直人


寄り切り

坂東 義仁


押し出し







喜多富士 貴志


押し出し

松葉瀬 諭


上手投げ




呉ノ海 秀隆


寄り切り




久慈乃里 一博


寄り切り




澤勇 五郎丸


小手投げ






1勝6敗
1992-11月場所
(平成4年11月場所)
序ノ口31



豊雲野 豊博


寄り倒し




喜多富士 貴志


上手投げ




久慈乃里 一博


上手投げ




龍の島 大輔


押し出し




若大鳳 正宗


寄り切り

大真鶴 健司


寄り切り










大剛 幸宏


寄り切り
4勝3敗
1992-09月場所
(平成4年9月場所)
序ノ口38
緒方 竜哉


叩き込み




大筑波 秀樹


寄り切り







鶴の湖 忠臣


寄り切り

若岡崎 篤史


寄り切り







久慈乃里 一博


寄り切り

前昇 剛志


下手投げ










若勝力 将孝


押し出し
3勝4敗
1992-07月場所
(平成4年7月場所)
西序ノ口42



翔香山 秀一


寄り倒し




朝ノ霧 満


下手投げ




玉盛 直也


叩き込み

武井 浩


寄り切り




富永 龍太郎


寄り切り




大真鶴 健司


寄り切り




鈴の花 一徳


寄り切り






3勝4敗
1992-05月場所
(平成4年5月場所)
西序ノ口76
翔香山 秀一


寄り切り

矢神 丈也


寄り倒し







郡司 孝治


不戦




巨武蔵 大喜


寄り切り




曽田 義雄


寄り切り




若後藤 賢司


寄り切り




増竜 敏将


寄り倒し






3勝4敗
1992-03月場所
(平成4年3月場所)
西序ノ口35
隆伊藤 政樹


引き落とし

清凰山 将之


押し出し










大東 登


寄り切り




征北山 征治


寄り切り

速風 亮介


寄り切り




琴大迫 繁晃


寄り切り




飛龍勝 浩司


押し出し






0勝7敗
1992-01月場所
(平成4年1月場所)
序ノ口27




































大筑波 秀樹


寄り切り




駒登 誠二


叩き込み
0勝2敗
1991-11月場所
(平成3年11月場所)
西序ノ口25
志免錦 金五郎


突き落とし







速風 亮介


寄り切り

大筑波 秀樹


寄り切り




久慈乃里 一博


寄り切り







弘ノ海 一廣


上手投げ




藤ノ戸 哲夫


寄り切り

甲龍 健


寄り切り






1勝6敗
1991-09月場所
(平成3年9月場所)
西序ノ口43



翔香山 秀一


寄り切り




海光 忠士


押し出し




若謙信 和彦


寄り倒し

陸奥の富士 嘉幸


不戦




速風 亮介


寄り切り




栃登 東洋一


下手投げ

大筑波 秀樹


下手投げ









3勝4敗
1991-07月場所
(平成3年7月場所)
西序ノ口33
栃登 東洋一


押し出し




朝日龍 栄一


押し出し




尾崎 智浩


寄り切り







若因幡 大樹


押し出し




柴田 学


寄り切り

征北山 征治


押し出し










星光


押し出し
0勝7敗
1991-05月場所
(平成3年5月場所)
序ノ口43



西脇 信博


 

朝日龍 栄一


 







隆伊藤 政樹


 

久慈乃里 一博


 




尾崎 智浩


 







大筑波 秀樹


 







南條 貴厚


 
1勝6敗
1991-03月場所
(平成3年3月場所)
前相撲0












































0勝0敗

掲載している似顔絵は、生成AIで作成したものです。各力士・各取組等の解説目的で掲載しております。複数の写真を参考にし、オリジナルの写真とは無関係の似顔絵として作成しております。