TOP(Rank・Result)Search RikishiMatch TableAll Rikishi ListAmita Sumo DojoContact UsEnglish / 日本語

Amita Sumo Database Amita Sumo Database Rikishi Data

Ring NameStableBirthplaceHighest RankBirthdayWeightHeight
大ノ里 萬助おおのさと まんすけ出羽海青森県南津軽郡大関明治25年4月1日97キロ164センチ

Real NameFormer ShikonaSignature ManeuverFirst RingRetired
天内 萬助大ノ里 万助 → 大ノ里 萬助---明治45年1月昭和7年1月

 

 

※Win Rate is calculated as:[Wins excluding wins by default (fusen)] ÷ [Wins excluding wins by default + Losses excluding losses by default] × 100.
※For the Win Rate Trend (cumulative), the value shown in the row for a given basho (tournament) is computed over that basho and all prior basho,i.e., it includes the results from that basho.

Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiHoshitori in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 2874


Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiHoshitori in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 2920
BasyoBanzukeWin–Loss Table  ○…Win ●…Loss □…Default Win ■…Default Loss -…Absent / No Bout
Results123456789101112131415
1932-01 Basyo
(Showa7 January)
WestOzeki
張出
2












































0Win 0Lose15 Absent
1931-10 Basyo
(Showa6 October)
EastOzeki1
吉野山 要治郎


Yorikiri

雷ノ峰 伊助


Shitatenage

若葉山 鐘


出し投げ

沖ッ海 福雄


Yorikiri

鏡岩 善四郎


捻り

清水川 元吉


Yoritaoshi

男女ノ川 登三


Katasukashi

錦洋 与三郎


Yorikiri

玉錦 三右エ門


Yorikiri

幡瀬川 邦七郎


Tsukidashi

能代潟 錦作


Yorikiri












4Win 7Lose4 Absent
1931-05 Basyo
(Showa6 May)
EastOzeki1
若瀬川 栄藏


Sukuinage

吉野山 要治郎


Tsukidashi

清水川 元吉


Uwatenage

鏡岩 善四郎


Hikiotoshi

若葉山 鐘


Katasukashi

沖ッ海 福雄


Oshidashi

雷ノ峰 伊助


Yoritaoshi

幡瀬川 邦七郎


Hikiotoshi

玉錦 三右エ門


寄り出し

錦洋 与三郎


寄り出し

能代潟 錦作


Katasukashi












4Win 7Lose4 Absent
1931-03 Basyo
(Showa6 March)
WestOzeki1
雷ノ峰 伊助


Makiotoshi

太郎山 峰吉


Makiotoshi

劔岳 吉五郎


Makiotoshi

幡瀬川 邦七郎


Tsukidashi

綾ノ浪 俊一郎


Yorikiri

清水川 元吉


Utchari

錦洋 与三郎


Yoritaoshi

男女ノ川 登三


Oshidashi

若葉山 鐘


Oshidashi

玉錦 三右エ門


Yorikiri

能代潟 錦作


Shitatenage












7Win 4Lose4 Absent
1931-01 Basyo
(Showa6 January)
WestOzeki1
劔岳 吉五郎


寄り出し

真鶴 秀五郎


Yoritaoshi

太郎山 峰吉


Tsukidashi

錦洋 与三郎


Hikiotoshi

幡瀬川 邦七郎


Tsukidashi

若葉山 鐘


押し切り

男女ノ川 登三


Tsukidashi

清水川 元吉


Tsukidashi

能代潟 錦作


Oshidashi

玉錦 三右エ門


寄り出し

宮城山 福松


捻り












6Win 5Lose4 Absent
1930-10 Basyo
(Showa5 October)
EastOzeki1
古賀ノ浦 茂


Yorikiri

真鶴 秀五郎


Hikiotoshi

鏡岩 善四郎


Sukuinage

雷ノ峰 伊助


Oshidashi

清水川 元吉


Yorikiri

錦洋 与三郎


押し切り

男女ノ川 登三


Sukuinage

若葉山 鐘


Hatakikomi

能代潟 錦作


Shitatenage

宮城山 福松


Oshidashi

玉錦 三右エ門


Yorikiri












6Win 5Lose4 Absent
1930-05 Basyo
(Showa5 May)
EastOzeki1
鏡岩 善四郎


寄り出し

雷ノ峰 伊助


Uwatenage

男女ノ川 登三


Tsukiotoshi

清水川 元吉


Sukuinage

真鶴 秀五郎


Hikiotoshi

錦洋 与三郎


Katasukashi

能代潟 錦作


Tsukiotoshi

玉錦 三右エ門


Abisetaoshi

若葉山 鐘


Tsukidashi

豊國 福馬


Hatakikomi

宮城山 福松


Tsukitaoshi












9Win 2Lose4 Absent
1930-03 Basyo
(Showa5 March)
EastOzeki1
古賀ノ浦 茂


Shitatenage

吉野山 要治郎


Hatakikomi

男女ノ川 登三


Tsukidashi

幡瀬川 邦七郎


捻り

雷ノ峰 伊助


Sukuinage

大蛇山 酉之助


Katasukashi

真鶴 秀五郎


Okuridashi

劔岳 吉五郎


Oshitaoshi

能代潟 錦作


Hikiotoshi

宮城山 福松


Yoritaoshi

豊國 福馬


Kimedashi












7Win 4Lose4 Absent
1930-01 Basyo
(Showa5 January)
EastOzeki1
太郎山 峰吉


Tsukidashi

幡瀬川 邦七郎


Utchari

男女ノ川 登三


捻り

吉野山 要治郎


Hatakikomi

真鶴 秀五郎


Oshidashi

雷ノ峰 伊助


Tsuridashi

大蛇山 酉之助


Hatakikomi

宮城山 福松


Yorikiri

能代潟 錦作


Katasukashi

豊國 福馬


Hatakikomi

錦洋 与三郎


Yorikiri












6Win 5Lose4 Absent
1929-09 Basyo
(Showa4 September)
EastOzeki
張出
2
雷ノ峰 伊助


Tsuridashi

吉野山 要治郎


Tsukitaoshi

太郎山 峰吉


寄り出し

男女ノ川 登三


Tsukidashi

清瀬川 敬之助


Oshidashi

真鶴 秀五郎


Hikiotoshi

錦洋 与三郎


Yorikiri

豊國 福馬


Yoritaoshi

宮城山 福松


Oshidashi

古賀ノ浦 茂


Yorikiri

能代潟 錦作


Tsukitaoshi












7Win 4Lose4 Absent
1929-05 Basyo
(Showa4 May)
EastOzeki
張出
2
太郎山 峰吉


Hikiotoshi

寳川 政治


Oshidashi

吉野山 要治郎


Oshidashi

清瀬川 敬之助


Hatakikomi

雷ノ峰 伊助


Katasukashi

男女ノ川 登三


Sukuinage

古賀ノ浦 茂


Tsukiotoshi

宮城山 福松


寄り出し

豊國 福馬


Hatakikomi

能代潟 錦作


Uwatenage

錦洋 与三郎


寄り出し












6Win 5Lose4 Absent
1929-03 Basyo
(Showa4 March)
EastOzeki
張出
2
劔岳 吉五郎


Yorikiri

吉野山 要治郎


Tsukidashi

幡瀬川 邦七郎


押し切り

大蛇山 酉之助


Makiotoshi

男女ノ川 登三


押し切り

真鶴 秀五郎


Yoritaoshi

池田川 助松


外無双

錦洋 与三郎


Hatakikomi

清瀬川 敬之助


Hatakikomi

能代潟 錦作


Koshikudake

豊國 福馬


Kimedashi












6Win 5Lose4 Absent
1929-01 Basyo
(Showa4 January)
EastOzeki
張出
2
男女ノ川 登三


Hatakikomi

吉野山 要治郎


Watashikomi

幡瀬川 邦七郎


Oshidashi

真鶴 秀五郎


Kotenage

星甲 實義


Fusen

劔岳 吉五郎


Oshidashi

錦洋 与三郎


Yorikiri

大蛇山 酉之助


Kotenage

清瀬川 敬之助


Hikiotoshi

能代潟 錦作


Hatakikomi

豊國 福馬


Yorikiri












6Win 5Lose4 Absent
1928-10 Basyo
(Showa3 October)
WestOzeki
張出
2
吉野山 要治郎


Hatakikomi

劔岳 吉五郎


Katasukashi

朝光 亀太郎


Hikiotoshi

大蛇山 酉之助


Makiotoshi

星甲 實義


Utchari

宮城山 福松


Yoritaoshi

能代潟 錦作


Yorikiri

錦洋 与三郎


突き放し

清瀬川 敬之助


だき出し

豊國 福馬


Sukuinage

真鶴 秀五郎


Yorikiri












6Win 5Lose4 Absent
1928-05 Basyo
(Showa3 May)
WestOzeki
張出
2
朝響 信親


Koshikudake

三杉礒 善七


Sotogake

真鶴 秀五郎


Yorikiri

清瀬川 敬之助


Sokubiotoshi

吉野山 要治郎


Oshidashi

朝光 亀太郎


Tsukidashi

宮城山 福松


Hatakikomi

錦洋 与三郎


寄り出し

劔岳 吉五郎


Utchari

能代潟 錦作


Oshidashi

豊國 福馬


Hatakikomi












6Win 5Lose4 Absent
1928-03 Basyo
(Showa3 March)
WestOzeki
張出
2
吉野山 要治郎


Tsukidashi

真鶴 秀五郎


Katasukashi

阿久津川 高一郎


Utchari

星甲 實義


Yorikiri

錦洋 与三郎


Katasukashi

清瀬川 敬之助


Hatakikomi

豊國 福馬


Katasukashi

幡瀬川 邦七郎


Ashitori

宮城山 福松


Sukuinage

能代潟 錦作


Okuridashi

一ノ濱 善之助


Yorikiri












8Win 3Lose4 Absent
1928-01 Basyo
(Showa3 January)
EastOzeki
張出
2















真鶴 秀五郎


Oshitaoshi

清瀬川 敬之助


Yorikiri

豊國 福馬


押し切り

西ノ海 嘉治郎


Tsukidashi

宮城山 福松


Tsuridashi

能代潟 錦作


Katasukashi












3Win 3Lose9 Absent
1927-10 Basyo
(Showa2 October)
EastOzeki1
吉野山 要治郎


Tottari

錦城山 勇吉


Tsukidashi

大蛇山 酉之助


Tsukiotoshi

真鶴 秀五郎


寄り出し

泉洋 藤太郎


Sukuinage

清瀬川 敬之助


出し投げ

朝光 亀太郎


Okuridashi

宮城山 福松


Uwatenage

星甲 實義


Tsuridashi

錦洋 与三郎


Tsukidashi

能代潟 錦作


Yorikiri












8Win 3Lose4 Absent
1927-05 Basyo
(Showa2 May)
WestOzeki
張出
2
吉野山 要治郎


Oshitaoshi

星甲 實義


Hatakikomi

一ノ濱 善之助


Kotenage

大蛇山 酉之助


Yorikiri

清瀬川 敬之助


Hikiotoshi

朝響 信親


押し切り

錦洋 与三郎


Yorikiri

錦城山 勇吉


Yorikiri

能代潟 錦作


Tsukiotoshi

豊國 福馬


Hatakikomi

池田川 助松


Koshikudake












6Win 5Lose4 Absent
1927-03 Basyo
(Showa2 March)
WestOzeki1
吉野山 要治郎


Oshitaoshi

大蛇山 酉之助


Katasukashi

清瀬川 敬之助


Yoritaoshi

清水川 元吉


Watashikomi

錦洋 与三郎


Sukuinage

宮城山 福松


Oshidashi

朝響 信親


Tsukiotoshi

荒熊 谷五郎


Hatakikomi

豊國 福馬


突き放し

若葉山 鐘


押し切り

東関 善三郎


押し切り












9Win 2Lose4 Absent
1927-01 Basyo
(Showa2 January)
WestOzeki1
朝響 信親


Sukuinage

大蛇山 酉之助


Katasukashi

錦洋 与三郎


Yoritaoshi

清瀬川 敬之助


Shitatehineri

三杉礒 善七


捻り

若葉山 鐘


押し切り

宮城山 福松


Oshidashi

豊國 福馬


Tsukiotoshi

清水川 元吉


Shitatenage

能代潟 錦作


捻り

吉野山 要治郎


Oshidashi












6Win 5Lose4 Absent
1926-05 Basyo
(Taisho15 May)
EastOzeki1
一ノ濱 善之助


 

真砂石 三郎


 

吉野山 要治郎


 

三杉礒 善七


 

清瀬川 敬之助


 

清水川 元吉


 

豊國 福馬


 

阿久津川 高一郎


 

若葉山 鐘


 

能代潟 錦作


 

西ノ海 嘉治郎


 












8Win 3Lose4 Absent
1926-01 Basyo
(Taisho15 January)
WestOzeki1
一ノ濱 善之助


 

大蛇山 酉之助


 

真砂石 三郎


 

清瀬川 敬之助


 

豊國 福馬


 

能代潟 錦作


 

三杉礒 善七


 

朝響 信親


 

太刀光 電右エ門


 

琴ヶ浦 善治郎


 

若葉山 鐘


 












7Win 4Lose4 Absent
1925-05 Basyo
(Taisho14 May)
WestOzeki1
大蛇山 酉之助


 

清水川 元吉


 

錦洋 与三郎


 

矢筈山 登


 

三杉礒 善七


 

射水川 健太郎


 

能代潟 錦作


 

豊國 福馬


 





















4Win 3Lose7 Absent
1925-01 Basyo
(Taisho14 January)
EastOzeki1












































0Win 0Lose15 Absent
1924-05 Basyo
(Taisho13 May)
EastSekiwake1
大蛇山 酉之助


 

朝響 信親


 

三杉礒 善七


 

豊國 福馬


 

若葉山 鐘


 

能代潟 錦作


 

西ノ海 嘉治郎


 

琴ヶ浦 善治郎


 

清瀬川 敬之助


 

太刀光 電右エ門


 

射水川 健太郎


 












9Win 2Lose4 Absent
1924-01 Basyo
(Taisho13 January)
WestSekiwake1
矢筈山 登


 

三杉礒 善七


 

阿久津川 高一郎


 

大蛇山 酉之助


 

能代潟 錦作


 

若葉山 鐘


 

清瀬川 敬之助


 

朝響 信親


 

射水川 健太郎


 

琴ヶ浦 善治郎


 















7Win 2Lose5 Absent
1923-05 Basyo
(Taisho12 May)
WestMaegashira1
琴ヶ浦 善治郎


 

藤ノ川 雷五郎


 

紅葉川 規知朝


 

西ノ海 嘉治郎


 

清瀬川 敬之助


 

太刀光 電右エ門


 

阿久津川 高一郎


 

千葉ヶ崎 俊治


 

若葉山 鐘


 

三杉礒 善七


 

能代潟 錦作


 












6Win 4Lose4 Absent
1923-01 Basyo
(Taisho12 January)
EastSekiwake1
朝響 信親


 

豊國 福馬


 

三杉礒 善七


 

太刀ノ海 浪右エ門


 

阿久津川 高一郎


 

若葉山 鐘


 

太刀光 電右エ門


 

西ノ海 嘉治郎


 

清瀬川 敬之助


 

矢筈山 登


 















4Win 6Lose5 Absent
1922-05 Basyo
(Taisho11 May)
WestSekiwake1
太刀光 電右エ門


 

白岩 亮治


 

三杉礒 善七


 

阿久津川 高一郎


 

清瀬川 敬之助


 

真砂石 三郎


 

若葉山 鐘


 

矢筈山 登


 

東関 善三郎


 

千葉ヶ崎 俊治


 















5Win 3Lose5 Absent
1922-01 Basyo
(Taisho11 January)
EastKomusubi1
阿久津川 高一郎


 

三杉礒 善七


 

小牛田山 金太郎


 

太刀光 電右エ門


 

東関 善三郎


 

西ノ海 嘉治郎


 

矢筈山 登


 

清瀬川 敬之助


 

若葉山 鐘


 

千葉ヶ崎 俊治


 















6Win 3Lose5 Absent
1921-05 Basyo
(Taisho10 May)
EastMaegashira9
若葉山 鐘


 

三杉礒 善七


 

小牛田山 金太郎


 

紅葉川 規知朝


 

土州山 役太郎


 

大戸平 吉太郎


 

阿蘇ヶ嶽 寅吉


 

阿久津川 高一郎


 

太刀光 電右エ門


 

藤ノ川 雷五郎


 















7Win 2Lose5 Absent
1921-01 Basyo
(Taisho10 January)
WestMaegashira6
阿蘇ヶ嶽 寅吉


 

三杉礒 善七


 

千葉ヶ崎 俊治


 

東関 善三郎


 

紅葉川 規知朝


 

射水川 健太郎


 

浦風 林右エ門


 

阿久津川 高一郎


 

黒瀬川 浪之助


 

白岩 亮治


 















2Win 6Lose5 Absent
1920-05 Basyo
(Taisho9 May)
WestMaegashira1
阿久津川 高一郎


 

射水川 健太郎


 

白岩 亮治


 

三杉礒 善七


 

大潮 又吉


 

千葉ヶ崎 俊治


 

紅葉川 規知朝


 

小牛田山 金太郎


 

清瀬川 敬之助


 

大戸平 吉太郎


 















2Win 8Lose5 Absent
1920-01 Basyo
(Taisho9 January)
EastMaegashira4
三杉礒 善七


 

紅葉川 規知朝


 

千葉ヶ崎 俊治


 

鳳 谷五郎


 

清瀬川 敬之助


 

若湊 義正


 

大潮 又吉


 

琴ヶ浦 善治郎


 

白岩 亮治


 

阿蘇ヶ嶽 寅吉


 















7Win 2Lose5 Absent
1919-05 Basyo
(Taisho8 May)
EastMaegashira5
藤ノ川 雷五郎


 

千葉ヶ崎 俊治


 

小牛田山 金太郎


 

朝潮 太郎


 

大潮 又吉


 

紅葉川 規知朝


 

白岩 亮治


 

清瀬川 敬之助


 

大戸平 吉太郎


 

三杉礒 善七


 















5Win 4Lose5 Absent
1919-01 Basyo
(Taisho8 January)
EastMaegashira14
三杉礒 善七


 

太刀光 電右エ門


 

若葉山 鐘


 

敷嶌 猪之助


 

朝響 信親


 

土州山 役太郎


 

小牛田山 金太郎


 

紅葉川 規知朝


 

白岩 亮治


 

長門洋


 















8Win 1Lose5 Absent
1918-05 Basyo
(Taisho7 May)
EastMaegashira15
錦洋 慶祐


 

錦嶌 三太夫


 

友ノ浦 喬次


 

清瀬川 敬之助


 

紅葉川 規知朝


 

敷嶌 猪之助


 

矢筈山 登


 

琴ヶ浦 善治郎


 

土州山 役太郎


 

大戸平 吉太郎


 















4Win 5Lose5 Absent
1918-01 Basyo
(Taisho7 January)
EastJuryo4



日州山


 




羽州山


 




玉柳


 

福柳 伊三郎


 

鶴渡 清治郎


 

一湊 政五郎


 

大門岩 嘉右エ門


 















6Win 1Lose8 Absent
1917-05 Basyo
(Taisho6 May)
EastJuryo2



竜ヶ峰


 




金竜 純吉


 

琴ヶ浦 善治郎


 

朝緑 冨五郎


 

玉ノ川 脇太郎


 




竜ヶ嵜 松太郎


 


















3Win 3Lose9 Absent
1917-01 Basyo
(Taisho6 January)
EastJuryo4
玉柳


 

阿蘇ヶ嶽 寅吉


 

千葉ヶ崎 俊治


 




荒石


 

鬼鹿毛 利之助


 




福柳 伊三郎


 






 















4Win 3Lose8 Absent
1916-05 Basyo
(Taisho5 May)
EastJuryo14
荒玉


 




常ノ花 寛市


 




一湊 政五郎


 




大門岩 嘉右エ門


 




福柳 伊三郎


 


















5Win 0Lose10 Absent
1916-01 Basyo
(Taisho5 January)
EastMakushita16












































0Win 0Lose
1915-06 Basyo
(Taisho4 June)
WestMakushita45












































0Win 0Lose
1915-01 Basyo
(Taisho4 January)
WestMakushita55












































0Win 0Lose
1914-05 Basyo
(Taisho3 May)
EastSandanme28












































0Win 0Lose
1914-01 Basyo
(Taisho3 January)
EastSandanme69












































0Win 0Lose
1913-05 Basyo
(Taisho2 May)
EastJyonidan60












































0Win 0Lose
1913-01 Basyo
(Taisho2 January)
EastJyonokuchi20












































0Win 0Lose
1912-05 Basyo
(Meiji45 May)
Maezumo0












































0Win 0Lose
1912-01 Basyo
(Meiji45 January)
Maezumo0












































0Win 0Lose

The portraits displayed on this site were created using generative AI.
They are published for the purpose of providing commentary and explanations on individual rikishi and bouts.
While multiple photographs were consulted, the portraits are original illustrations and are not reproductions of, nor directly derived from, any single photograph.