トップ(番付・星取)
力士検索
取組表
全力士一覧
Amita Sumo Dojo
お問い合わせ
English
/
日本語
Amita Sumo Database 力士データ
四股名
かな
部屋
出身地
最高位
誕生日
体重
身長
大青山 大介
だいせいざん だいすけ
荒汐
中国内モンゴル自治区
十両筆頭
平成12年5月22日
165.0kg
192.0cm
本名
過去の四股名
得意技
初土俵
アスハダ
大青山
押し・右四つ・寄り
令和四年一月場所
再生
リセット
表示中の場所:
再生
リセット
表示中の場所:
※勝率は、不戦勝を含まない総勝数を、実総取組数(不戦勝を含まない総勝数と不戦敗を含まない総敗数)で割り、100倍した数値です。
※勝率推移(累計)について、その場所の行の数値や割合は、「その場所とそれより前の場所」全てについての計算結果です。
※その場所での取組結果が計算に含まれます。
場所
番付
勝敗表
○…勝ち ●…負け □…不戦勝 ■…不戦敗 -…休場・取組なし
結果
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
2025-09月場所
(令和7年9月場所)
東
十両
1
獅司
○
上手投げ
千代翔馬
●
寄り切り
欧勝海
●
寄り切り
琴栄峰
○
叩き込み
輝
○
叩き込み
錦富士
●
押し出し
三田
●
叩き込み
藤青雲
●
押し出し
栃大海
●
送り出し
嘉陽
○
寄り切り
日翔志
●
叩き込み
白鷹山
○
寄り切り
風賢央
●
押し出し
東白龍
○
押し出し
玉正鳳
○
寄り切り
7勝8敗
2025-07月場所
(令和7年7月場所)
西
十両
6
日翔志
●
突き落とし
白鷹山
○
寄り切り
宝富士
○
押し出し
東白龍
○
押し出し
藤青雲
○
寄り切り
輝
○
首投げ
風賢央
○
叩き込み
湘南乃海
○
寄り切り
欧勝海
●
寄り切り
竜電
○
掬い投げ
友風
○
寄り倒し
錦木
●
寄り切り
栃大海
○
上手投げ
三田
●
叩き込み
錦富士
●
押し出し
10勝5敗
2025-05月場所
(令和7年5月場所)
西
十両
6
友風
○
寄り切り
琴栄峰
●
押し出し
志摩ノ海
●
送り出し
輝
○
押し出し
錦富士
○
寄り切り
若碇
●
押し出し
日翔志
○
小手投げ
白熊
○
首投げ
宝富士
●
寄り切り
草野
●
小手投げ
藤青雲
○
寄り切り
御嶽海
●
突き落とし
英乃海
●
寄り切り
剣翔
○
寄り切り
生田目
●
引き落とし
7勝8敗
2025-03月場所
(令和7年3月場所)
東
十両
10
東白龍
○
極め出し
剣翔
●
寄り切り
志摩ノ海
○
押し出し
日翔志
●
叩き込み
若碇
○
押し倒し
白鷹山
●
押し出し
琴栄峰
●
寄り切り
草野
●
寄り切り
友風
○
押し出し
大辻
○
引き落とし
風賢央
○
叩き込み
羽出山
●
叩き込み
栃大海
●
押し出し
紫雷
○
寄り切り
嘉陽
○
突き出し
8勝7敗
2025-01月場所
(令和7年1月場所)
東
十両
9
水戸龍
●
寄り倒し
島津海
●
寄り切り
藤青雲
○
寄り切り
英乃海
●
寄り切り
友風
●
叩き込み
栃大海
●
突き落とし
安青錦
●
下手捻り
木竜皇
●
寄り切り
大翔鵬
○
上手出し投げ
大奄美
○
寄り切り
羽出山
●
寄り切り
嘉陽
●
引っ掛け
東白龍
○
突き落とし
欧勝海
●
寄り倒し
紫雷
○
寄り切り
5勝10敗
2024-11月場所
(令和6年11月場所)
東
十両
12
千代丸
○
下手捻り
安青錦
●
寄り切り
若碇
○
浴せ倒し
生田目
●
押し出し
琴栄峰
●
寄り倒し
小原
○
上手投げ
大奄美
○
寄り切り
欧勝海
●
寄り切り
白鷹山
●
突き落とし
阿武咲
○
送り出し
水戸龍
○
押し出し
大翔鵬
○
押し出し
嘉陽
○
叩き込み
藤青雲
○
下手出し投げ
友風
●
押し倒し
9勝6敗
2024-09月場所
(令和6年9月場所)
東
十両
12
尊富士
●
寄り切り
碧山
○
寄り倒し
友風
○
突き落とし
欧勝海
○
うっちゃり
藤青雲
●
寄り切り
東白龍
●
送り出し
水戸龍
○
下手投げ
木竜皇
○
押し出し
嘉陽
○
押し出し
白鷹山
●
押し出し
大翔鵬
○
上手投げ
朝紅龍
●
押し出し
志摩ノ海
●
寄り切り
大奄美
●
寄り切り
英乃海
●
上手投げ
7勝8敗
2024-07月場所
(令和6年7月場所)
東
幕下
2
-
北はり磨
○
押し倒し
欧勝海
○
寄り切り
-
風賢央
○
下手捻り
-
聖富士
○
寄り切り
嘉陽
○
上手投げ
-
-
日翔志
○
上手投げ
-
黒姫山
○
寄り切り
-
-
7勝0敗
2024-05月場所
(令和6年5月場所)
西
幕下
3
木竜皇
●
下手出し投げ
-
北はり磨
○
寄り切り
-
生田目
●
押し出し
-
天空海
●
押し出し
-
風賢央
○
叩き込み
-
徳之武藏
○
送り出し
-
-
天照鵬
○
寄り倒し
-
4勝3敗
2024-03月場所
(令和6年3月場所)
東
幕下
13
-
風賢央
●
押し出し
-
夢道鵬
○
押し倒し
-
千代の海
○
押し出し
琴裕将
○
叩き込み
-
-
若碇
○
送り出し
-
木竜皇
○
上手投げ
春山
○
突き出し
-
-
6勝1敗
2024-01月場所
(令和6年1月場所)
西
幕下
18
出羽ノ龍
●
押し倒し
-
-
朝白龍
●
上手出し投げ
-
千代嵐
○
引き落とし
-
千代ノ皇
○
押し出し
-
栃神山
○
寄り切り
-
朝玉勢
○
押し出し
-
-
生田目
●
突き出し
4勝3敗
2023-11月場所
(令和5年11月場所)
西
幕下
21
北勝丸
●
寄り切り
-
-
長内
○
上手投げ
-
若ノ勝
○
上手投げ
-
宮城
●
引き落とし
-
小原
○
上手投げ
-
千代嵐
○
寄り切り
大翔丸
●
突き落とし
-
-
4勝3敗
2023-09月場所
(令和5年9月場所)
東
幕下
50
-
土佐緑
○
押し出し
早南嶺
○
吊り出し
-
-
千代雷山
○
寄り切り
-
鳰の湖
○
押し出し
千代嵐
●
押し出し
-
峰洲山
○
寄り切り
-
琴太豪
○
押し出し
-
-
6勝1敗
2023-07月場所
(令和5年7月場所)
東
幕下
59
-
朝弁慶
○
寄り切り
土佐緑
○
寄り切り
-
-
海乃島
●
押し出し
-
東照山
○
寄り切り
雷鵬
●
内掛け
-
大日堂
○
突き出し
-
-
-
琴挙龍
●
送り出し
4勝3敗
2023-05月場所
(令和5年5月場所)
東
三段目
10
-
錦国
○
押し出し
-
早南嶺
○
突き落とし
-
頂
●
寄り切り
琴挙龍
●
寄り倒し
-
-
出羽大海
○
押し出し
二本柳
●
押し出し
-
-
穂嵩
○
寄り切り
-
4勝3敗
2023-03月場所
(令和5年3月場所)
東
三段目
65
欧翔山
○
押し出し
-
-
金沢
○
寄り切り
-
爆羅騎
○
押し出し
豊翔
○
叩き込み
-
神谷
○
押し出し
-
勝誠
●
寄り切り
-
小力
○
寄り切り
-
-
6勝1敗
2023-01月場所
(令和5年1月場所)
西
序二段
40
琴江頭
○
押し出し
-
栃満
○
叩き込み
-
有瀬
○
極め出し
-
-
龍成山
○
押し出し
朝虎牙
○
寄り切り
-
隆の龍
○
寄り切り
-
尊富士
●
押し出し
-
-
6勝1敗
2022-11月場所
(令和4年11月場所)
西
三段目
70
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0勝0敗
2022-09月場所
(令和4年9月場所)
西
三段目
10
-
-
-
0勝0敗
2022-07月場所
(令和4年7月場所)
東
三段目
67
銀星山
○
寄り切り
-
若ノ勝
○
押し出し
-
-
新隆山
○
寄り切り
坂林
○
突き出し
-
北勝岩
○
叩き込み
-
益湊
○
送り出し
-
朝乃山
●
寄り切り
-
-
6勝1敗
2022-05月場所
(令和4年5月場所)
西
序二段
42
朝童子
○
突き出し
-
-
若ノ勝
○
叩き込み
筑波山
○
寄り切り
-
-
旭輝山
○
押し出し
朝乃土佐
○
寄り切り
-
琴挙龍
○
突き出し
-
琴手計
●
外掛け
-
-
6勝1敗
2022-03月場所
(令和4年3月場所)
東
序ノ口
11
-
若ノ勝
●
押し出し
東誠竜
○
上手投げ
-
松澤
○
押し倒し
-
-
花房
○
寄り切り
大天真
○
押し出し
-
-
応時山
○
寄り切り
瑞光
○
押し出し
-
-
6勝1敗
掲載している似顔絵は、生成AIで作成したものです。各力士・各取組等の解説目的で掲載しております。複数の写真を参考にし、オリジナルの写真とは無関係の似顔絵として作成しております。