トップ(番付・星取)力士検索取組表全力士一覧Amita Sumo Dojoお問い合わせEnglish / 日本語

Amita Sumo Database Amita Sumo Database 力士データ

四股名かな部屋出身地最高位誕生日体重身長
若三笠 わかみかさ 間垣福岡県北九州市序二段七十七枚目昭和59年11月6日87.0kg181.0cm

本名過去の四股名得意技初土俵引退
堀 智享堀 → 若三笠平成十五年五月場所引退

 

 

※勝率は、不戦勝を含まない総勝数を、実総取組数(不戦勝を含まない総勝数と不戦敗を含まない総敗数)で割り、100倍した数値です。
※勝率推移(累計)について、その場所の行の数値や割合は、「その場所とそれより前の場所」全てについての計算結果です。※その場所での取組結果が計算に含まれます。

Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiHoshitori in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 2874


Warning: Undefined variable $SumoOrgRikishiHoshitori in /home/backrub/amitasumo.com/public_html/sumodb.amitasumo.com/rikishi.php on line 2920
場所番付勝敗表  ○…勝ち ●…負け □…不戦勝 ■…不戦敗 -…休場・取組なし
結果123456789101112131415
2006-09月場所
(平成18年9月場所)
0












































0勝0敗
2006-07月場所
(平成18年7月場所)
0












































0勝0敗
2006-05月場所
(平成18年5月場所)
西序ノ口8












































0勝0敗
2006-03月場所
(平成18年3月場所)
序ノ口30




































浦田 大紀


押し出し






1勝0敗
2006-01月場所
(平成18年1月場所)
序二段111












































0勝0敗
2005-11月場所
(平成17年11月場所)
西序二段87
朝翔冴 裕一


上手投げ




大翔城 広喜


寄り切り




霧丸 剛


叩き込み




山舎 博章


下手投げ







神泉鵬 敏志


押し倒し

猫又 虎右衛門


叩き込み




北斗龍 定裕


上手投げ






3勝4敗
2005-09月場所
(平成17年9月場所)
序ノ口13



鳩弾力 豆太郎


不戦




豊ノ風 雄太


押し出し

安大ノ浪 亮


叩き込み




琴仁成 篤


押し出し







孝の国 知樹


押し出し

琴金丈 雄一郎


押し出し







玉光 一貴


叩き込み



5勝2敗
2005-07月場所
(平成17年7月場所)
西序二段120
土佐颯 一光


寄り切り




安大ノ浪 亮


押し出し




二十城 孝二


押し出し







飛翔富士 廣樹


寄り切り

翼湖 翼


首投げ




大翔藤 純


上手投げ







豊ノ風 雄太


寄り切り



2勝5敗
2005-05月場所
(平成17年5月場所)
序二段92
二十城 孝二


寄り倒し







福司 智仁


押し出し




二十嶽 雄太郎


寄り切り




佐田ノ国 豪幸


突き落とし

都富士 利博


叩き込み







島ノ国 祥明


押し出し







鳩弾力 豆太郎


引き落とし
2勝5敗
2005-03月場所
(平成17年3月場所)
序二段77



玄界鵬 龍憲


叩き込み

猫又 虎右衛門


送り出し




翔皇騎 昇


押し出し




肥後ノ龍 智大


送り出し




高昇 辰也


寄り切り







孝の国 知樹


寄り切り




晃司 正志


寄り倒し



3勝4敗
2005-01月場所
(平成17年1月場所)
序ノ口15



若ノ龍 翔吾


上手投げ

栃響 良


押し出し




福春日 晃二


叩き込み




大旋風 将隆


押し出し







都富士 利博


押し出し




時王丸 正憲


押し倒し

安積 隆道


上手投げ






5勝2敗
2004-11月場所
(平成16年11月場所)
西序ノ口8



栃響 良


押し倒し

春日島 大輝


送り倒し




足立 和也


引き落とし




輝の花 達也


押し出し







若ノ龍 翔吾


寄り切り




星ノ空 豊


掬い投げ

鶴闘力 武士


押し出し






3勝4敗
2004-09月場所
(平成16年9月場所)
西序二段127



保志龍 竜一


押し出し

琴金丈 雄一郎


寄り切り




二十嶽 雄太郎


引き落とし







琴富樫 竜也


寄り切り

古関 卓弥


押し出し




時王丸 正憲


寄り切り










北斗 正樹


下手投げ
3勝4敗
2004-07月場所
(平成16年7月場所)
西序ノ口37



別府 一明


押し出し




杉田 喜章


突き落とし

琴仁成 篤


押し出し




大志龍 大悟


押し出し




播谷 俊幸


寄り倒し




正竜山 雅人


押し出し




玉颯 知征


下手投げ






4勝3敗
2004-05月場所
(平成16年5月場所)
序二段123
磯ノ国 隆一


不戦










































0勝1敗
2004-03月場所
(平成16年3月場所)
西序二段99
中津錦 翔太


上手投げ




藤田山 剛


寄り切り




玉乃道 慎也


寄り切り







大魔王 暁志


寄り倒し

天心 剛


寄り切り




安芸旭 雅士


上手投げ




大花 裕太


押し出し






1勝6敗
2004-01月場所
(平成16年1月場所)
序ノ口17
荒行志 吉久


寄り切り







中津錦 翔太


寄り切り




朝神田 浩奈


寄り切り

澤勇 五郎丸


押し出し







貴飛竜 初


引き落とし




天心 剛


上手投げ




樹龍 樹歩


寄り切り



4勝3敗
2003-11月場所
(平成15年11月場所)
西序二段112



北勝司 尚幸


押し出し




猛十八 卓


叩き込み




太成竜 史朗


下手投げ

澤勇 五郎丸


寄り切り







翔皇騎 昇


押し倒し

霧昇 有康


巻き落とし




古関 卓弥


寄り切り






1勝6敗
2003-09月場所
(平成15年9月場所)
序ノ口31















樹龍 樹歩


掛け投げ

出羽の陸 大地


寄り切り







駒朝霧 明


押し出し

前大将 鉄也


寄り切り







輝の花 達也


上手投げ



4勝1敗
2003-07月場所
(平成15年7月場所)
西序ノ口36



山室 雄大


押し倒し

竹内山 拓也


押し出し




前馬州 龍太


不戦






























1勝2敗
2003-05月場所
(平成15年5月場所)
前相撲0












































0勝0敗

掲載している似顔絵は、生成AIで作成したものです。各力士・各取組等の解説目的で掲載しております。複数の写真を参考にし、オリジナルの写真とは無関係の似顔絵として作成しております。